toggle
2016-11-13

【簡単キレイ】よく取れる網戸そうじの方法を試しました

気にしだすととっても気になる網戸の汚れ。

簡単にいつもの掃除のついでにきれいにする方法はないものかと思い

調べてみました。

 

その前に我が家の網戸の状態をチェック。

よく見ると細かな繊維が目に詰まっています。

猫毛、猫用ふわふわ布団、ムートンラグなどホコリが発生しやすい要因満載のリビングなので

普段から気をつけたいところです。

スポンサーリンク




使うのはフロアワイパーのみ

網戸掃除にはいろいろな方法があります。

実家でも度々行われていたサッシから外して水洗いという古典的なものから

新聞紙やスポンジを使うアイデア系まで

ネットで探してみてもいっぱい出てくる。

 

中でも手軽そうだったのがフロアワイパーを使うもの。

家にもあるので早速やってみることにしました。

シートはウェットタイプがいいようですが

なかったので普通のタイプを濡らして固く絞って代用。

img_6904

フロアワイパーには特別の思い入れがある、ぞい。

獲物(ワイパー)が動き出すのを待っていますが

ごめん今日はそうじゃない。

やさしく撫でるだけ

img_6944

網戸をなでていきます。というかこの方法は終始なでるだけ。

 

まずは内側から。

こうすることで大半のホコリが外へと舞っていきます。

網戸の向こう側、粉塵が空気中に漂うのを見て

ずいぶん汚れていたことを実感。

 

上下左右へとゆっくり動かしていくのですが

ワイパーが長いのでちょっとやりづらい。

ショートタイプをお持ちの方はそちらがオススメです。

 

そして撫でること1分。なんということでしょう。

img_6946

……汚なすぎる。

世間様に晒すような代物ではありませんが

効果のほどを伝えるのにこれ以上の方法が見つからず。

 

この網の目を通った空気を吸って

シンプルライフ云々語るとか、まさに恥です 汗

 

そうして両面が終わったワイパーのシートにも

しっかりとホコリがしっかり確認できるではありませんか。

 

ここはわかりやすくBefore&Afterを(閲覧注意)。

img_6970このモロモロ具合とグレー感が絶妙です。

一見(節穴の目には)汚れていないように見えた網戸の

どこにこんな汚れがたまっていたのか。

そしてフロアワイパー法がいかに簡単か。

 

ふたつの発見に休日の朝っぱらから静かに興奮。

わずかに残るホコリを指でつまみ取ったら

網戸掃除は8分で終わったのでした。

 

終わった後の窓の向こうはいつもよりずっとクリア。

やはり汚かったのだと猛反しました。

いつものワイパーがけと一緒にやってしまえば汚れ防止にもなるので

ぜひとも習慣にしたいものです。

 

おわりー