買い替え。白いスニーカー その2
仕事服は自由度高で、白いスニーカーさえあればなんとかなる日々です。
だからコンバース オプティカルホワイトばかり履いているんですが
いよいよボロボロになってきました。
スポンサーリンク
記録:9ヶ月
いつ買ったんだっけ?
と思いここを読み返したら11月でした。ブログ、便利ですねえ。
9ヶ月間使ったことになります。
長いのか、短いのか……
週に3回は履いていたしこの春は特に走り回っていました。
酷使した、といってもいい。
清潔感第一
履きつぶしたスニーカーも好きなのです。
それが30代も半ばにさしかかり、みすぼらしく見えやしないかはらはら。
白いスニーカーの魅力は、清涼感をもたらしてくれるところだと思います。
地味で暗めな服が多い中で頼もしい存在なのです。
だからこそというべきか、その白さが大事で。
ソールと本体が剥がれたり、漂白しても落とせない黒ずみができたら
残念ながら別れの時と理解。
そうでないと延々履いちゃいますからねえ。
そしてまた白
なので新調しました。
コンバース オプティカルホワイトをリピートしようと思っていたところに登場した、この真っ白。
心斎橋のユニクロで買ったuniqlo uです。
つまり衝動買いです。
居候女子大生の「あ、それに合うと思う」にあっさり乗りました。
でも今年の2月に買った時の反省点も忘れていません。
トゥキャップもしっかり。横から後ろまでぐるりと繋がっています。
靴ひもを通すハトメまで白く塗装されていています。
しかも丸じゃなくて四角い!
全体的にすらりと細くてすっきりしています。
履くとこんな感じ。
地味な服が少しだけ軽くなっている、気がする。
さらっとしたインソールが少し沈み込む感じで、はき心地良好です。
ロゴもラインも一切ないこちらを履いてみて
コンバースがいいのか、白ならなんでもいいのか……
数ヶ月経てばわかるので、そこからは迷うこともなさそうです。
おわりー