2018-10-08
Zaif(ザイフ)の仮想通貨が流出したので【仮想通貨vol.6】
テックビューローが運営する取引所
Zaif(ザイフ)から多額の仮想通貨が流出した件。
まさに持ってたビットコインとモナコイン 泣
ハッキングの発表から約半月、
どうしたもんかと様子見です。
関連記事はこちら:
仮想通貨をはじめたきかっけ。30代からのシンプル投資【仮想通貨 vol.1】
仮想通貨とはなにか、やさしくまとめました【仮想通貨 vol.2】
仮想通貨のつみたてを開始。購入額と選んだコインは【仮想通貨 vol.3】
Zaifの仮想通貨流出とその後の対応
9月末中の補償枠組み決定が行われず
今も宙ぶらりんですが
「保障に万全を期す」を信じるのみですね。
金融支援の正式合意を目指す検討を開始する基本合意を締結しております。
(中略)
顧客資産の補償に万全を期す方針に変更はなく具体的な対応の詳細について現在も検討を続けております。
(テックビューロー株式会社 プレスリリースより)
もっとまめにウォレットに移しておくべきでしたね。
これも積立の罠というか、放置していた点は自己責任でもあります。
資産ページはそのままですが
この後どうなるのかはよくわかりません…
預けっぱなしだったのは十数万円なので
ダメージは少ない方のようです。
と平静を装いつつ癒しのふわふわが必要です 涙
さて、現在も日本円の入出金はできるので
一旦引き上げか、このままか。
相場にあまり影響がないので迷いますが
今週中に動きがなければ出そうかな。
みなさんはどうされるてるんでしょう。
おわりー
✔︎ ブログ村トラコミュのみなさんも冷静
関連記事