【写真で案内】日本初上陸『Wホテル』はここに!スターウッド高級ホテルが大阪にOPEN
散歩好きでよくぶらりとしているのですが
大阪も外国人観光客が増大中です。
そんな中このWホテルの日本初上陸が報じられました。
街が、どんどん変わっていきますねえ。
スポンサーリンク
Wホテルが日本初上陸
米スターウッドホテル&リゾートの高級ホテル「W(ダブリュー)ホテル」が
2021年にも大阪・御堂筋沿いに開業することが31日わかった。
宿泊に特化した小規模なホテルで欧米やアジアなど世界50カ所以上で展開している。
日本では初出店となる。
積水ハウスが御堂筋沿いで開発を予定するビルへの進出計画がまとまった。
開業予定地は訪日外国人に人気の心斎橋に近く、周辺には高級ブランド店も多い。
(日本経済新聞 2017/10/31 )
そういえば本町にもスターウッドのセントレジスホテルが出来た時も
積水ハウスって大きく書いてあったな。
W hotelsとは
米スターウッドホテル&リゾートが運営するホテルのひとつです。
名前の由来は、Whatever/Whenever(お望みの物を/お望みの時に)
という経営理念にあります。
だからWなんだ!
ターゲットとする客層は若いビジネストラベラーで
デザインにこだわりを持つ個人客だとか。
驚くほど豊かな感性の世界が待っています。
豊富なエンターテインメント、活気あるラウンジ、
モダンなゲストルーム、独創的なカクテルや料理から生まれるのは
単なるホテルを超えた贅沢なライフスタイルそのものです。
(W hotels公式HPより)
スターウッドは他にもこんなブランドを有しています。
リッツ・カールトン(THE RITZ-CARLTON)
マリオット(Marriott)
ザ・ラグジュアリー・コレクション(THE LUXURY COLLECTIOIN)
ウェスティン(WESTIN)
メリディアン(MERIDIEN)
シェラトン(Sheraton)
富裕層の訪日旅行客にはもちろん
新しいアドレスを求める若者にもウケそうですねえ。
スポンサーリンク
こんな場所にできます
Wホテルができるのは大阪の心斎橋駅近く。
南船場と呼ばれるエリアです。
地図じゃよくわからないのですが実際はこんなところです。
ここが御堂筋(みどうすじ)と長堀通りの交差点で
この下に地下鉄御堂筋線の心斎橋駅があります。
ルイヴィトンのところが1番出口。
御堂筋は梅田(キタ)とミナミをつなぐ主要路線です。
ちなみに、振り向けば大規模リニューアル中の大丸心斎橋。
このまま直進すればミナミエリアの中心部
グリコのアレがある道頓堀ですねえ。
で、くるりと北を向きなおしまして。
てくてくと歩きます。
この季節は気持ちいいんですよねえ。
で、Wホテルができるのはここ。3分とかからず到着です。
心斎橋の喧騒からはちょっと離れた
落ち着いた場所です。
南東側、御堂筋沿いにはブティックが立ち並びます。
北側は本町、そして淀屋橋まで続くオフィス街の始まり。
さらにすぐ近くに難波神社があります。
とても落ち着く場所です。
この近さですから訪日外国人も喜ばれるでしょう。
しかも、一歩東側の道に入れば……
そこはコテコテの大阪ワールドです。
なんでも安くていつも賑わっています!
キタにもミナミにもアクセスが良く
小さなショップや飲食店も多いこのエリア
ターゲットである若くて感度の高い客層にもぴったりですね。
そんな街の風景がまた変わるななんて思いながらのぶらり散歩でした。
進出は2021年。
その頃はどんな生活をしているのかな。
✔︎ 暮らしの関心ごとはこちらから